人気ブログランキング | 話題のタグを見る

司会のウラワザ

qqbh8529.exblog.jp

よりよい人生をめざして                       

ABC理論に学ぶ

心理学で、アルバートエリスの<ABC理論>というのがあります。
「出来事が私達の感情に影響を及ぼす」のではなく「私達の感情に影響を及ぼすのは、私達の受け止め方である」と言う理論です。

日本メンタルヘルス協会ベイシックコースのテキストより抜粋してみます。
・・・「出来事」が「感情や結果」を作り出すなら、離婚や失業という出来事は、全員にとって、不幸な感情や結果をもたらさなければなりません。
しかし、現実を見ると離婚を幸せと感じる人も存在するのです。悩みの原因は「出来事」そのものにあるのではなく、その人の「受け止め方」にある(皆、自分の思い込みで悩んでいる)と言う考え方が、ABC理論です。・・・


朝日新聞 勝間和代(経済評論家)の人生を変える言葉 の中にも似通った内容を見出す事が出来ます。・・・「事実などない。認識だけだ」という言葉に出会うことで、ふーーーっと力が抜けたのです。そう、事実なんかなくて、様々な出来事について、私達がそれぞれの立場からどう解釈するか、という事だけなのです。・・・


心学研究家の小林正観「心を軽くする言葉」の中にも同じような内容を見出す事が出来ます。
・・・この世の中で起こることはすべて中立で、「いい事」も「悪い事」もありません。有るのは解釈の違いだけです。
起こった事を肯定的に評価できる人は、それを教訓や試練と捉え、起きた現象に対して「感謝の気持ち」を持つことができます。
逆に起きた事を否定的に捉える人は、つまらない・くやしい・頭にきたと、批判の感情に捉われてしまいます。・・・


日照りが続いたある夏の日、大雨が降りました。
農家の方々は大喜びです。
その反対に、1ヶ月ぶりの休暇を利用し、家族で東京ディズニーランドに来た夫は、空を見上げ恨み節。
ところが、あんなに雨を嘆いていた夫が、しばらくして今度は上機嫌です。
なぜなら、雨の日にしか見れないパレードが始まり、子供達は大喜びだったからです。

雨は、喜びの原因でもなく恨みの原因でもなく、中立でした。
あるのは解釈の違いだけ!


ABC理論~
司会の仕事でつまずいた時、人生が思うように行かない時、もしかしたら役に立つかもしれないと思い、自分なりに整理してみたのですが、如何でしょうか?
by qqbh8530 | 2009-04-28 18:14 | よりよい人生の為に

よりよい人生をめざして                       


by こうちゃん